
ドライブレコーダー 警察 嫌がる 交通違反の証拠能力は?
もしものときに頼りになるドライブレコーダー
ドライブレコーダーは、事故直前から直後の映像を記録してくれます。
起きたことをそのまま正確に記録してくれるので、信頼できる目撃者となります。
つけてて良かったという声も多いそうです。
でも、警察官はドライブレコーダーの普及を嫌がっているそうです。
なぜ警察官はドライブレコーダーの普及を嫌がっているのか
なぜ警察官はドライブレコーダーの普及を嫌がっているのかを探っていきましょう
警察官が嫌がっているのは、何と言っても取り締まりがやりづらくなるからだそうです。
ドライブレコーダーさえ無ければ、警察官のお前が悪いで終わってしまいます。
ドライバーが、違反をしていないと主張しても、警察官がドライバーの主張を受け入れることはまずないでしょう。
警察官だって人間です。
間違いがあってはならないのですが、思い込みや見間違いなどのミスを犯してしまうこともあるかもしれません。
警察官による取り締まりミスの一例を見ていきましょう。
明らかに青信号で交差点に進入したのに対して、警察官は黄色信号で交差点に進入したと主張しています。
この場合、ドライブレコーダーの映像がなければ、ドライバーは泣き寝入りすることになったでしょう。でも、この場合はドライバーがドラレコの映像を警察に持ち込んだために、警察官の誤認が認められ、違反の判定が取り消しになりました。
見間違えたのか、ノルマ達成のための冤罪かは分かりませんが、ドライブレコーダーがなければ取り合ってもらえないと思うと恐ろしいですね。
警察官からしたら、ドライブレコーダーのお陰で取締がやりにくくなったと感じているはずです。
ドライブレコーダー 交通違反の証拠能力
ドライブレコーダーの映像記録は、交通事故などの証拠として活用されますが、当事者が主張する事実の裏付けとなる映像が記録されていなければ証拠になりません。
上記のビデオの例では、信号機の色がしっかりと写っていることが必要です。
逆光や夜間など撮影条件が良くないときに、信号機の色が判別できないケースもありえます。
このような時でも、しっかりと信号の色が判別できる機種を選択しておかないと、いざというときに役に立たないと言うことになりかねません。
ドライブレコーダー 警察への提出方法
もし、 ドライブレコーダーを付けていて交通事故に遭ったなら、事故状況の把握や、過失割合を検討するために、ドライブレコーダーのデータはとても役に立ちます。
事故が記録されたデータは、バックアップを取った上で警察に提出しましょう。
警察へ提出したドライブレコーダーのデータは、警察から事故当事者へ開示されません。警察へ提出したから安心して同じSDカードを使用していると、データが上書きされてしまい、事故の映像が上書きされてしまうかもしれません。
ドラレコ側ではそのようなことは、内容に設計されているはずですが、何が起こるかわかりません。その後、警察へ事故の映像データのコピーが欲しいとお願いしても、基本的には開示してもらえません。
警察に提出する前に、必ずバックアップを取っておきましょう。
バックカメラの必要性とドライブレコーダーの義務化はいつから?
まとめ
多くの人が、もしもの事故のときに、相手の言い分から自分を守るためにドラレコを車に装着したいと考えていると思います。
しかし、事故だけでなく、警察官の勘違いや点数稼ぎの交通違反取締りから、自分を守るのにドラレコはとても役に立ちます。 これからのドライブに、ドラレコは本当に必需品になってしまいましたね。
今、楽天市場ドラレコ・ランキングの1位はこれです。↓ ↓ ↓